知らせNEWS

令和4年度 秋季セミナーを開催しました

 

開催日:令和4年11月22日(火)
会 場:ホテルインターコンチネンタル東京ベイおよびオンライン

 

 11月22日、一般社団法人余暇環境整備推進協議会(余暇進/佐藤正夫代表理事・会長)は令和4年度秋季セミナーを開催した。3年ぶりにホテルの会場も借りて開催した今回の秋季セミナーへ、オンライン参加を含め200名を超す会員が参加した。

 秋季セミナーでは、警察庁生活安全局保安課の坂ノ上課長補佐からの行政講話をはじめ、今夏の参院選で業界を挙げて応援した木村義雄先生から挨拶が行われた。

 セミナー後半では【政治】と【遊技機】の2つのテーマを取り上げたパネルディスカッションを行い、それぞれのテーマでパネラーを入れ替えつつ、業界の将来に向けた意見が交わされた。第一部の政治編のゲストパネラーには全日本遊技産業議員連盟の西村拓郎副会長と大饗裕記副会長が参加した。第二部の遊技機編のゲストパネラーには日本遊技機工業組合の榎本善紀理事長、盧昇副理事長、日本電動式遊技機工業協同組合の大泉秀治理事、里見治紀理事が参加した。

 

左:余暇進/佐藤 正夫 代表理事・会長、右:会場全景

左:余暇進/佐藤 正夫 代表理事・会長、右:会場全景

 

 開会の冒頭で挨拶を述べた佐藤会長は、会員企業における日頃の感染症対策に敬意を表す一方、他産業ではコロナ禍でも注目を集めるサービス等が台頭する中、遊技業界でもユーザーとの情報接点を深めつつ、機会創出を取り組みの推進を求めた。また今般登場したスマート遊技機を契機としたノンユーザーの取り込みにも期待を寄せた。

 続いて警察庁生活安全局保安課の坂ノ上課長補佐から行政講話、木村義雄先生の挨拶の後、古賀篤衆議院議員から「遊技産業議員連盟とパチンコ業界」の演題で講演が行われた。

 

パネルディスカッション(第一部)
演題:参議院議員選挙の考察 業界と政治の関係の重要性

 パネルディスカッション第一部は政治をテーマに「参議院議員選挙の考察 業界と政治の関係の重要性」の演題で意見交換が行われた。はじめに今夏の参院選終了後に全日本遊技産業議員連盟が行った投票行動等に関するアンケート調査の結果が報告された後、今回の参院選活動の振り返りと課題、今後の取り組みについて意見が交わされた。

 

パネルディスカッション第一部

左より、余暇進/金海 基泰 常務理事、全日本遊技産業議員連盟/西村 拓郎 副会長、大饗 裕記 副会長、余暇進/金海 龍海 副会長、千原 行喜 副会長、平山 剛 常務理事

左より、余暇進/金海 基泰 常務理事(司会)、全日本遊技産業議員連盟/西村 拓郎 副会長、大饗 裕記 副会長、余暇進/金海 龍海 副会長、千原 行喜 副会長、平山 剛 常務理事

 

パネルディスカッション(第二部)
演題:新遊技機時代の幕開け 業界の再興に必要なことは

 パネルディスカッション第二部は遊技機をテーマに「新遊技機時代の幕開け 業界の再興に必要なことは」の演題で意見交換が行われた。今般導入が始まったスマートパチスロ、来春登場予定のスマートパチンコを中心に、スマート遊技機と対となる遊技機情報センターの役割や専用ユニットの取扱い等といった仕様面・設備面の話題から、スマート遊技機の特性を活かした将来的構想や広報活動の充実等に至るまで、多岐にわたる項目について意見が交わされた。

 

パネルディスカッション第二部:左より、余暇進/朴 東元 理事、岩本 大成 常務理事(司会)

左より、日本遊技機工業組合/榎本 善紀 理事長、盧 昇 副理事長、日本電動式遊技機工業協同組合/大泉 秀治 理事、里見 治紀 理事

左より、日本遊技機工業組合/榎本 善紀 理事長、盧 昇 副理事長、 日本電動式遊技機工業協同組合/大泉 秀治 理事、 里見 治紀 理事